.jpg
最近の記事
カテゴリ

2022年06月14日

効果的な予算制度





前回は予算制度の必要性についてお話しましたが、今回は予算の立て方につきお話したいと思います。

まず売上予算ですが、なるべく営業マン個人ごとに設定し積み上げして会社予算にしましょう。

なぜなら営業マンを評価する時予算達成率により評価しますが、個人ごとに予算設定してないと、個人ごとに達成率の算定が不可能になるからです。

また、予算達成率により報償金を支給しましょう。

やはり営業マンにはモチベーションが必要です。
また賞与についても利益の何割を配分するなどルールを設けて利益の一定割合を配分することを従業員に浸透させることも必要です。
経営アドバイザー村上弘之

予算制度導入で効果を出すには、予算の設定方法、運用方法でコツがあります。
その内容や、質問相談につきメールで無料にて応じますので
ご希望の方は下記までお願いします。
Jjigyoussk@gmail.com

よろしくお願い致します。



posted by アドバイザー at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 組織・経営
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189600463
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック