仕切り直しまして、
ヒーローズジャーニーってご存知ですか?
神話の法則ともいうのですが、
アメリカの神話学者である
ジョーゼフ・キャンベルが、
古今東西の神話に登場する
数々のヒーローの物語を研究する中で
発見した一連の流れ、パターンです。
そのパターンで展開すると、
人は感動するという、
いわば最強のテンプレートとも言え、
スター・ウォーズをはじめ、
ロード・オブ・ザ・リング、
マトリックス、ロッキーなど、
数々のハリウッド映画にも取り入れられています。
簡単に言いますと、
1 天命
主人公が、ある出来事や
人との出会いにより
これから始まる旅のミッション
(生きる意味や役割、使命)
を見つけ物語がスタートする。
↓
2 旅立
旅立つことへの躊躇、
ためらい と向き合いながら
一歩踏み出す。
↓
3 越境
最初の試練。
元の世界に戻るかどうか試される。
ここを越えると二度と元の世界に戻れない。
↓
4 メンター
新しい世界に踏み入れた主人公は
数々の経験をする中で、
師やメンター、仲間と出会う。
↓
5 悪魔
主人公にとって最大のピンチ、
悪魔に遭遇。
悪魔の正体は、敵かライバルか自分の弱さか。
↓
6 変容
師やメンター、仲間の力を借りながら
悪魔を倒し、主人公は英雄へと変容する。
↓
7 課題完了
旅の出来事を振り返り、
学び・経験・悟りを統合。
その統合した学び・体験・悟りこそ、
物語を通して、一番に伝えたいメッセージ。
↓
8 帰還
英雄になった主人公は、元の世界へと戻る。
ざっと、このような流れになります。
人生山あり谷あり、
主人公と自分に共通点を見出し
共感するから感動すると言われています。
--------------------------------
さて、ここからが今回のテーマです。
実は、人材採用についても
同じことが言えます。
採用定着士の仲間と
情報交換している中で
わかったのですが、
応募者が集まる求人原稿には
決まったパターンがあるんです。
そのパターンとは、
1 ミッション・ビジョン
社長自身が仕事を通して
何を成し遂げたいか
↓
2 求める人材像
1人で成し遂げることは出来ないので、
一緒に頑張ってくれる仲間を探している
↓
3 働きやすい環境
その為に、働きやすい環境を整えている。
その環境というのが、
高い給与であったり、
残業なしであったり、
有給休暇の取りやすさであったり…
この流れで求人原稿を書いていくと
応募者が集まるんです。
それも良い人材が。
まさに、ヒーローズジャーニーの
天命からメンターまでの部分、
その先は、一緒に物語を作っていこう
ということです。
求人原稿神話の法則、ですね。
経営アドバイザー 西野毅
ヒーローズジャーニーってご存知ですか?
神話の法則ともいうのですが、
アメリカの神話学者である
ジョーゼフ・キャンベルが、
古今東西の神話に登場する
数々のヒーローの物語を研究する中で
発見した一連の流れ、パターンです。
そのパターンで展開すると、
人は感動するという、
いわば最強のテンプレートとも言え、
スター・ウォーズをはじめ、
ロード・オブ・ザ・リング、
マトリックス、ロッキーなど、
数々のハリウッド映画にも取り入れられています。
簡単に言いますと、
1 天命
主人公が、ある出来事や
人との出会いにより
これから始まる旅のミッション
(生きる意味や役割、使命)
を見つけ物語がスタートする。
↓
2 旅立
旅立つことへの躊躇、
ためらい と向き合いながら
一歩踏み出す。
↓
3 越境
最初の試練。
元の世界に戻るかどうか試される。
ここを越えると二度と元の世界に戻れない。
↓
4 メンター
新しい世界に踏み入れた主人公は
数々の経験をする中で、
師やメンター、仲間と出会う。
↓
5 悪魔
主人公にとって最大のピンチ、
悪魔に遭遇。
悪魔の正体は、敵かライバルか自分の弱さか。
↓
6 変容
師やメンター、仲間の力を借りながら
悪魔を倒し、主人公は英雄へと変容する。
↓
7 課題完了
旅の出来事を振り返り、
学び・経験・悟りを統合。
その統合した学び・体験・悟りこそ、
物語を通して、一番に伝えたいメッセージ。
↓
8 帰還
英雄になった主人公は、元の世界へと戻る。
ざっと、このような流れになります。
人生山あり谷あり、
主人公と自分に共通点を見出し
共感するから感動すると言われています。
--------------------------------
さて、ここからが今回のテーマです。
実は、人材採用についても
同じことが言えます。
採用定着士の仲間と
情報交換している中で
わかったのですが、
応募者が集まる求人原稿には
決まったパターンがあるんです。
そのパターンとは、
1 ミッション・ビジョン
社長自身が仕事を通して
何を成し遂げたいか
↓
2 求める人材像
1人で成し遂げることは出来ないので、
一緒に頑張ってくれる仲間を探している
↓
3 働きやすい環境
その為に、働きやすい環境を整えている。
その環境というのが、
高い給与であったり、
残業なしであったり、
有給休暇の取りやすさであったり…
この流れで求人原稿を書いていくと
応募者が集まるんです。
それも良い人材が。
まさに、ヒーローズジャーニーの
天命からメンターまでの部分、
その先は、一緒に物語を作っていこう
ということです。
求人原稿神話の法則、ですね。
経営アドバイザー 西野毅
質問相談はこちらまでお願いします